2020年5月30日土曜日

コロナ禍の対日評価(4)

引き続き、日本のコロナ対策に対する不可思議な目が向けられている記事を紹介したい。

Some have said there are other cultural factors at play. An Asia Times report described Japan as less of "a touchy-feely nation" than places like the United States, with more of a focus on cleanliness. It also has a dedicated public-health system.
[Business Insider  May 28, 2020]

日本のコロナ対策の秘訣として、マスク文化、早期の学校休校措置、日本語の発話特性としての飛沫の少なさ等に触れた流れで、日本がアメリカのように(体を)触れあう文化ではなく、それが公衆衛生面に影響しているという興味深い指摘がある。

Japan didn't enforce shutdowns or social-distancing orders, but it encouraged people to avoid closed spaces with poor ventilation, crowded places with groups of people, and close-contact settings like one-on-one conversations.
The method, which leaves decisions about where to go and what kind of risks to take up to individuals, is designed to help minimize the spread of the virus while allowing life to continue, albeit with limits.

また、もう当たり前のように我々が実践している、3密を避けるということがウィルス感染拡大防止に効果を示し、日常を継続することを可能にしていると評価している。
特に3密対策の実践は、sustainableなアプローチとして好意的に受け止められている印象だ。筆者も継続して実践していきたいと思う。

【お知らせ】研究ブログを移動しました!

 本研究ブログの容量がいっぱになりましたので、新研究ブログを立ち上げました。 心機一転、研究ブログを再開したいと思います。引き続きどうぞよろしくお願いします。 新研究ブログは こちら