2009年12月9日水曜日

やっぱし(?)

先日事業仕分け関連のニュースを見ていると、コメンテータらしき人物が「やっぱし・・・」を多用していたのが気になった。特に「やっぱ“し”」である。日本語的には、「やはり」→「やっぱり」→「やっぱし」らしく、方言として分類されているようだ。ただ、公共性の高いテレビ番組での表現としては視聴者としてはあまり心地よいものではなかった。

会議などの席でも「やっぱし」を“連呼”する者がいるが、どうも稚拙な響きを感じる。最近の若者の言葉遣いを懸念する声がよく聞かれるが、大人もTPOにあった言葉遣いを心掛けたいものだ。

ちなみに、「依然として、それでも」の意であれば、stillが、「結局のところ」の意であれば、after allなどが「やはり」の英語表現となるであろう。「やはり」には場面に応じていくつかの英語表現があるので、工夫したい。

【お知らせ】研究ブログを移動しました!

 本研究ブログの容量がいっぱになりましたので、新研究ブログを立ち上げました。 心機一転、研究ブログを再開したいと思います。引き続きどうぞよろしくお願いします。 新研究ブログは こちら